No.09-28

17回機械材料・材料加工技術講演会(M&P2009

(機械材料・材料加工部門企画)

       「産学連携でスキルアップを図ろう!」

 

開催期間: 2009115()6()7()

開催場所: 富山国際会議場

                930-0084 富山市大手町1-2

                TEL(076) 424-5931(代)

後援(予定):富山県、富山市、()富山県高等教育振興財団、

()富山県新世紀産業機構、()富山県機電工業会

協賛(予定): 応用物理学会、軽金属学会、強化プラスチック協会、高分子学会、自動車技術会、精密工学会、日本化学会、日本ガスタービン学会、日本金属学会、 日本航空宇宙学会、日本ゴム協会、日本材料学会、日本セラミックス協会、日本塑性加工学会、日本船舶海洋工学会、日本鋳造工学会、日本鉄鋼協会、日本トライボロジー学会、日本非破壊検査協会、日本複合材料学会、日本溶接協会、日本溶射協会、日本ロボット学会、粉体粉末冶金協会、プラスチック成形加工学会、溶接学会

募集要項

下記オーガナイズドセッション(OS)のテーマに関連した講演を募集します。該当するOSテーマを選択してお申込み下さい。英語による発表および英文の講演概要も可。また、下記OSテーマ以外の一般講演の申込みも歓迎致します。1件当たりの講演時間は10分、討論時間は5分を予定しています。使用機器は原則としてPCプロジェクタと致します。

OSテーマ/オーガナイザー(代表者)

A: 材料

A-1     高分子/高分子基複合材料:

川田 宏之(早稲田大)

A-2     金属/金属基複合材料:

佐々木 元(広島大)

A-3     セラミック/セラミック基複合材料:

若山 修一(首都大)

A-4     複合機能化材料・デバイスとその加工プロセス:

古屋 泰文(弘前大)

A-5     摩擦・摩耗材料:

大野 信義(佐賀大) 

A-6     アルミニウム合金およびマグネシウム合金の創製と加工:

村井 勉(三協立山アルミ)

A-7     新機能多孔質材料の創製と評価:

品川 一成(香川大)

-8    生体・環境適合型材料創製と特性評価:

合田公一(山口大)

-9 その他の材料

B: 加工

B-1     塑性加工とその周辺技術:

真鍋健一(首都大)

B-2     溶融加工・半凝固加工:

羽賀 俊雄(大阪工大)

B-3     粉末成形とその評価:

三浦 秀士(九州大)

B-4     コーティング・溶射・薄膜プロセス:

泰雄(慶応大)

B-5     超精密加工・マイクロ・ナノ加工:

前田幸男(富山県大)

B-6     高エネルギー加工:

外本 和幸(熊本大)

B-7     加工による機能創製:

前川 克廣(茨城大)

B-8     その他の加工

C: 特性・評価

C-1     加工・検査のロボット・知能化:

泰雄(慶応大)

C-2     溶接・接合のプロセスと評価:

鈴村 暁男(東工大)

C-3     締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価:

近藤 良之(九州大)

C-4     知的材料・構造システム:

浅沼 博(千葉大)

C-5     構造部材や加工プロセスの信頼性を支える計測

・評価技術

三原 毅(富山大)

C-6     その他の特性・評価

 

見学会

 115日(木) 14:00-16:30

見学先: 兜s二越本社, 20

特別講演会

11月6日(金) 16:30-17:20

 「トライボロジ−,トライボ材料,トライボロジスト」

   講師 田中正人 氏(富山県立大学学長

共同研究フォーラム

117日(土) 10:10-11:40

 「産学連携による生産加工技術の進展」

  オーガナイザー;森田 昇(富山大)

懇親会

11月6日(金) 18:0020:00

 会 場: ANAクラウンプラザホテル

 参加費: 5,000

 

講演申込方法・申込み先

M&P2009http://www.jsme.or.jp/conference/mpdconf09/)のホームページから直接お申し込み下さい。

講演申込締切 

 2009529日(金)

講演原稿執筆・枚数

 A42ページ.日本機械学会ホームページ掲載の「研究発表に関する規定」(http://www.jsme.or.jp/kouchu.htm

  に沿って原稿を執筆してください(英文アブストラクトは省略可).

講演原稿提出締切 

 2009821日(金)

原稿提出先 

  講演会ホームページより投稿してください.PDFファイルを受理します(ファイル容量には制限があります).講演論文集は,CD-ROMで講演会当日に配布する予定です.

参加登録料 参加料は当日申し受けます)

正・准員     8,000 (講演論文集CDを含む)

会員外      15,000 (講演論文集CDを含む)

学生             2,000 (講演論文集CDは別売:3,000円)

「共同研究フォーラム」のみの参加は無料

         (講演論文集CDは別売:3,000円).

問合せ先

939-0398 射水市黒河5180, 富山県立大学工学部

機械システム工学科  松岡信一

TEL: (0766)56-7500(422)FAX: (0766)56-8029

E-mail : matsuoka@pu-toyama.ac.jp

 

      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[新技術開発レポート]のご案内

企業で開発された新製品、新技術を紹介して頂きます。

1. 発表時間       15分(1テーマ)

2. 講演整理費   80,000

3. 申込締切り 

2009529日(金)

[製品・カタログ展示]

講演会会場に製品・カタログ展示場を設けます。新技術開発レポートで講演の場合は、無料です。

1. 展示期間   講演会開催期間(2日間)

2. 展示費       製品展示・ビデオテープによる紹介40,000

カタログ展示 10,000

「新技術開発レポート」または「製品・カタログ展示」の整理費は申込受理後、日本機械学会より請求書をお送り致します。

[ 詳細は、M&2009ホームページ

http://www.jsme.or.jp/conference/mpdconf09/ 参照]